朝が来るまで終わる事の無い日曜日を

すぐ書けばいいものを、だらっとしてしまうのは良くないクセで。
何のことかと言うと、4月20日のレコ発ありがとうございましたということ。

当日、あいにくの雨にも関わらず、下北沢シェルターへご来場いただいた皆々さま、誠にありがとうございました(今さら!)。
名古屋、京都と一緒に着いてきてくれたT.V.not januaryと、大先輩mooolsと、レコ発を締めることができて良かった。T.V.は、この日初披露の新曲がとても良くて、しばらくライヴあんま見れないのは寂しいけれど、「ABCDEFJ」っていうタイトルの、ホヤホヤなニューソングが、次につながってく希望だなと思って、早くも楽しみにしている。
mooolsには自分の中で、こんなバンドに憧れるんだよ!っていうドキドキがライヴを見る度いつもあって、この日もそんな風に思わせてくれる素晴らしい演奏で祝ってもらえて、最高な気分だった。
アナウンスしてた通り、7インチの手持ちの在庫もちょうどこの日で無くなって、レコード出した記念のライヴで無くなっちゃったけど、それはそれでちょうどいいんだという解釈で良しとしました。
7インチはまだstiff slackには少し在庫あるかと思うので、買いそびれた方はぜひそちらで!
レッツ通販or 直接来店!

この7インチレコ発のキックオフは、12月にcommuneで田渕ひさ子さんをお迎えして催したアコースティックライヴ兼試聴会で、そっから、レコ発ではなかったけど瓦レコード企画の松本があり、ジアクト企画の名古屋、bed企画の京都と経てのこの日の東京は下北沢で無事に終えることができました。
ささやかながら、ツアーっぽくやらせてもらったこの数か月、ご来場の方々はもちろん、出演や企画で関わってくれた皆々様には、再度ありがとうございます。

ヘッドライトEPはひと段落。
これからも、また曲を作り、そう遠くならないうちに、音源として何らかの形でお届けするために日々サヴァイブしていくHello Hawkに叱咤激励と薄いチヤホヤをいただけると幸いです。
まだまだやっていきます。


そしてまた企画をするので、こちらもよろしくです。

130616flyer_sizedown

2013年6/16(日)
@下北沢THREE

Hello Hawk presents
“ 着地しない音楽会 その4 ”
~until the morning comes~
出演
Hello Hawk
toddle
シゼンカイノオキテ (京都)
my letter (京都)

OPEN / 17:30  START / 18:00
ADV / 2000円  DOOR / 2500円 (+1drink 500円)



この春3rd Demoを発売したmy letterを、レコ発 東京編ってことで再び大都会TOKYOに召喚します。同じく京都よりシゼンカイノオキテも一緒に!
そして東京でmy letterと一緒にやってほしい組み合わせということで、toddle先輩をお呼びしました(お世話になりまくり)!
自分たちの7インチのレコ発で、bedやジアクトに初めて企画をお願いしたので、その逆に、好きなバンドのレコ発を企画してみたいなと思ったのが発端で。
my letterは、以前も東京に呼んだことのある、すごく好きなバンド。パッと見、冷めたような印象があるんだけど、内実そんなことなくって、努めて冷静でいようとするんだけど、おさえきれずに結局感情が顕わになっちゃう、みたいな楽曲が魅力的です(ざっくり印象レビュー)。



この動画の曲は入ってないけど、とても素敵な音源なので、事前に聴いてもらうもよし、当日手に入れるでもよし、とにかく来てくれたら嬉しいです。
初めて共演で楽しみなシゼンカイ、好きすぎる先輩ことtoddleとともに、お待ちしてます!

あと、この企画の一週間後、僕らは下北沢インディーファンクラブにも出るので、こちらもぜひよろしくと!

ではでは。また書きます。


カテゴリー: Blog | コメントする

はっきりもっとレコ発の宣伝を勇敢にやる

こんばんは。
季節は春!うっかりしてたらそのうち初夏!

そしていよいよ今週の土曜です!
hh0420_1

7インチのレコ発!と言いつつ、僕ら自身の手持ち在庫は、ここだけの話あと10枚たらずです。この日でちょうど無くなるんではないか、むしろ、ちょうどよく無くなるとしてもそれはそれでキレイな感じ、そんな風に思ってます。

ぜひ、なけなしの1000円札を今のうちから握りしめて、ご来場ください。
手汗でクシャクシャになっていても、恥ずかしがらずに!
(お店の7インチ在庫も徐々に無くなりつつにあるみたいですが、stiffslackとかtoosmellとか、まだちょいちょいあるみたい)


あとは、せっかくのレコ発なので、何かしらの行為でスペシャル感を出したいと、そういうことは考えてます。何でもないことが幸せだったって後々になってから思いがちだけど、そうならないように、なる早で気づいてもらえるように、ささやかなスペシャルフォーユー、ワンナイトオンリー。

お楽しみにしていただけたらと!

予約、いい感じにいただきつつあるのですが、もうすぐなんでぜひお早めにください


2013年4月20日(土)
@下北沢Shelter

Hello Hawk “ヘッドライトEP” レコ発
~ The 3rd Summer Comes!!! ~

出演
Hello Hawk
moools
T.V.not january

OPEN / 18:00 START / 18:30
ADV /2000円 DOOR/2500円
(+1drink order)

TICKET
ローソンチケット (L:72394)
e+
シェルター店頭
Hello Hawk 予約

そう、勇敢に!


シーユーアット下北!

カテゴリー: Blog | コメントする

桜が散ったら、そのうち3度目の夏がやって来る

こんばんは、中塚です。

東京はすっかりお花見シーズンに突入。
そして僕らは先週末、京都レコ発無事終了!
ご来場の皆様ありがとうございました。

レコ発の会場、木屋町アバンギルドはとても雰囲気があるところで、何となく、以前にやった名古屋の得三を思い起こさせた。(打ち上げのメシも、ライヴハウスっぽくないオシャレメニューかつボリュームもあってうまくて最高!)

今回もT.V.とライヴをしてきた。T.V.とやるといいのは、お互いに相乗効果でいいライヴできる感じがあることだ、と思う。上げ合える、という言葉が正しいのかわからないけれど、何か、テンションが伝播する気がするのだ。
そしてこの日のbedは、ホームのどっしり感も相まってか、とても響いた。修羅場とか、個人的に久々に聞く曲も嬉しかったし、新曲がまた素晴らしいので新しい音源が非常に楽しみになっている。たっぷり見れたのが満足だった。

今回はbedの計らいで、オープニングに、fawnという、ちょっと年下のバンドに出てもらっていて、そのフックアップさせる京都におけるbedの兄貴感が、名古屋におけるジアクトとmilkの関係性も思い起こさせた(もちろん、従属してるっていう意味ではなく)。
fawnの煮え切らない感じ(ほめ言葉)は、今後を期待させるものがあった(やや偉そうな言い方)。

FxCam_1364033783266

もともとは、去年の10月くらいに、たまたまbed山口くんが東京に来るタイミングがあったんで、じゃあ飲もうかと、気軽な感じでT.V.池田くんとハローホーク一同で秋葉原にて集まったのが発端で。
そこで、やるしかないっしょ!的なノリから、同世代丸出しのメンタリティを共有してレコ発を京都でやることになったのだった。
それが決まったがために、逆算的に名古屋と東京のレコ発もT.V.とやる、と、トントン拍子に進んだことを考えたら、この一夜がまさしくことの始まりだったということになるわけですね(ちなみに何でか知らないけどこの日の飲みは、最終的に地獄の様相を呈し、お酒の飲めない僕以外は、山口くんを除いて、酔いで何らかの形で撃沈したのだった…)。

山口くんと会うと、ついつい長々と話し込んでしまう。音楽、仕事、ゴシップ、日々のこと、アイドル、映画、…。重めの話から軽めの話まで。
またこれからも、こんな感じで同世代感(「30回目の夏」って企画名、最高!)がかもしだすグルーヴに乗り続けて、切磋琢磨しつつ一緒にやったりして行けたらなーと思ってます。
あと今回も、恒例のオルタナ奥座敷こと山口邸に、スペシャルドライビングスタッフことタク山川も含めて泊めていただきました。感謝(山川にも)!

FxCam_1364044153958 - コピー

翌日は、密かに決まっていた(けど周囲には割とバレてた)my letter企画へのシークレットゲストとしての出演。まる1年ぶりにnanoへ。行ってみるとやや増築してあって、良い感じ。モグラさんとも1年ぶりに再会。いつも僕らの曲をかけてくれてありがとうございます!

昨日より短い時間にギュッとまとめて、オープニングアクトとしての任を果たす。
昨日のbedに引き続き、my letterもCARDも、新曲がとても良い! my letterは、3rd demoのレコ発だったけど、そこに入ってない新曲の音源が既にほしい。急いでいただきたい。CARD先輩も、去年出たけどまた早くアルバムを! 2組とも、なんていいバンドなんだ。
(詳しくはまたそのうち載せますが、6月にmy letterを東京にお呼びするので、ぜひよろしくお願いします。)

今年もまたこうして京都に行くことができて良かった。いつも本当に、行くたび感慨深くなる。

次ライヴしに行くのがいつかはまだ決まっていないけれど、今年中にまた行けたらいいな、と思っています。


そして残すレコ発はTOKYOのみ!
4/20(土)に下北沢シェルターにてです。
また多分告知すると思いますが、とりあえず今一度!

hh0420_12013年4月20日(土)
@下北沢Shelter

Hello Hawk “ヘッドライトEP” レコ発 ~ The 3rd Summer Comes!!! ~
出演 Hello Hawk moools T.V.not january
OPEN / 18:00 START / 18:30 ADV /2000円 DOOR/2500円  (+1drink order)

TICKET
ローソンチケット (L:72394)
e+
シェルター店頭
Hello Hawk 予約
 
名古屋シリーズ、京都シリーズと、地元に根づいている2バンドとガツッとレコ発をやり、
東京は、先輩をお迎えして、こんな3マンでお送りするんです。
レッツ予習!


墓穴 / T.V.not january


分水嶺 / moools


三度目の夏 / Hello Hawk



僕らの7インチ、自分たちの手持ち在庫はあとちょっと(3月29日現在)なので、まだの方はこの日にぜひどうぞ!

とりあえず、4/20。
全力でお待ちしています。
FxCam_1364028067398 - コピー京都の名店 新福菜館の焼き飯でお別れ。


カテゴリー: Blog | コメントする