実録! ライヴ初めて物語

こんばんは。

まずここでご報告です。
こないだ書いたブログで、「乃木坂ってどこ」を毎週見る!と書いた矢先、昨日の放送を見逃すという、凡ミスをかましたので、来週分からは予約録画をキメときました。


さて先日、大車輪でおなじみのケーイチくんがやってる、新体制になったジッパーズのライヴを見に行ってきた。新ボーカルうらいちゃんはジッパーズ入って初ライヴである以前に、そもそもバンドやることライヴをやること自体が初ってことで、まさに人生初ライヴを目撃したことになる。初ライヴの割に初々しさより堂々さが勝ってたという、そんな初ライヴを見つつ、自分の人生初ライヴってどんなだったかなーと考える。

僕がイメージする人生初ライヴは、とても輝きに満ちている。バンドを始めたばかりの頃なんて、きっと音を出すだけでも楽しいし、人前で演奏するっていう非日常感がもたらすドキドキ感もすごくあるハズ。映画「リンダリンダリンダ」の演奏シーンのような、あのみずみずしさ。バンドをやってる人にしかわからない感覚だ。それだけに、初ライヴの思い出は、キラ星のように輝いているんじゃないだろうか。

で、実際自分の人生初のライヴの思い出がキラキラしているかというと、そうでもない。
僕の人生初ライヴは、高3の文化祭でやったコピーバンド。スリーピースで、ペンパルズとかハイスタとか、色んな曲をコピーした。ベースの僕とギターのソウちゃんは全くの初心者だったので、演奏はろくにできず、ライヴを見てる人もそんなにいなくて、反応もあまりなかった。初期衝動的な楽しさはあったとは思うのだけど、それ以上に、全然うまくできなかったなーという後悔があったのは覚えている。あと、モテると思ってたけど、モテなかったということもしっかりと覚えている。ああモテたかった。今もモテたいゾ!

なので、初ライヴの思い出は、キラキラというよりモンヤリっていうイメージが強い。
実際のところ、気合いを入れてやったバンドよりも、全然やりたくなかったクラスの出し物の演劇で出た役の方がウケたりして、複雑な高3の秋だったわけですよ。

ただ、悶々としてた高校生活で、音楽の話ができる友だちがやっとできたことと、「俺でもバンドやれた!」という事実は確実に大きかったし、これがなければ今も無いという気はするので、今につながる貴重な「なにか」ではあったのではないかと思う。そう言うとかっこいいなオイ!

初ライヴの思い出がキラキラしているというのは、そうであってほしい、という僕の勝手な幻想です。自分が、「初ライヴのあの感覚が忘れられなくて、今も続けてるんです」みたいな感じでもなかったので、そうであったら良かったのに!と、いう希望。きっと、その瞬間から人生がスパーンと変わる!みたいな、衝撃を求めていたんです、刺激がほしかったんです。
「リンダリンダリンダ」が、完全にカタルシスを得させない感じで終わるのも、結局非日常の後も続いていく終わりなき日常があるんだよ、というのを提示したかったんじゃなかろうか。

何かを続けるためには、得られるものがあるということだけでなく、やはり得られ続けない何ものかがあるということが、大きなモチベーションになる、のではないか。これも、そう言うとかっこいいなオイ!

クラスの劇の方に入れ込んでいたら、それはそれで違った人生があったのか。
ちなみにそのとき僕に与えられたのは「説明する人」という、本当に話の筋と関係ない役だったという。
大きな蝶ネクタイつけて薄ら笑いしてました。

これが原点!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です